2014年7月25日
日本工学院専門学校/4K映像コンテストの最優秀賞決定
日本工学院専門学校は23日、eYeka(アイカ)とパナソニックとの産学連携で実施した「ビエラ4K」を楽しむことをテーマとした映像コンテスト「VIERA 4K × eYeka VIERA VIDEO COMPETITION」の優秀作品を決定したと発表した。
コンテストは、若い動画クリエイターに、大画面・高画質の4Kデジタルハイビジョンの可能性を追求する機会を提供することなどを目的に企画。日本工学院専門学校では、こうした新しいマーケティング手法や動画クリエイターという職業に注目し、クリエイターズカレッジの授業の一環として参加した。
13カ国から34の作品がエントリーし、日本工学院専門学校からは、放送・映画学科とCG映像科の学生5チームが参加。
審査によって、フランスのNiwina氏による、ビエラ4K本体を活用した斬新なパフォーマンスをとりいれた作品「Dance FX」が1位に輝いた。また、放送・映画科の学生チームが制作した作品「大きな花束」がショートリスト(最終候補)に選ばれた。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)