2014年12月5日
ASUS/IEEE802.11ac対応の軽量8インチタブレット
ASUS JAPAN(ASUS)は、インテルクアッドコアCPUと高速無線LAN規格「IEEE802.11ac」に対応した「ASUS MeMO Pad 8 (ME581C)」を5日から販売開始する。
パールホワイト、メタリックブルー、パウダーピンクの3色のバリエーションから選べるWi-Fi対応の8インチタブレット。
薄さ約7.45mm、重量約292gと、超軽量スリムボディを実現したという。
WUXGA液晶、日本語入力システム「ATOK」を搭載したほか、シャープペンや鉛筆、ボールペンなどで、直接書き込んだりタブレットを操作できるAny Pen機能も搭載している。
予想実売価格は 3万6800円(税別)。
問い合わせ先
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)