2014年6月24日
ASUS/タブレットを使う子ども向けイベント開催
ASUS JAPAN(ASUS)は、新しくなったASUS MeMO Pad(ミーモパッド)の発売を記念し、28日と29日に「FIND YOUR ASUS TAB」~みんなにぴったりのエイスースタブレットをみつけよう~イベントを西宮市の阪急西宮ガーで開催する。
子どもでも軽々使えるコンパクトでカラフルな7インチタブレット「ASUS MeMO Pad 7」と数量限定でTVチューナーを無償プレゼント中の8インチタブレット「ASUS VivoTab Note 8」などの製品で、ASUSが薦める使い方を体験できるという。
イベント概要
■イベントタイトル :
「FIND YOUR ASUS TAB」~みんなにぴったりのエイスースタブレットをみつけよう~
■日時/会場 :
6月28日(土)11:00~19:00 、6月29日(日)11:00~18:00
阪急西宮ガーデンズ 1階フェスティバルガーデン
(〒663-8204兵庫県西宮市高松町14番2号)
■参加費 : 無料
今後の予定
7月12日(土)11:00~19:00 、7月13日(日)11:00~18:00
南砂町ショッピングセンターSUNAMO(スナモ) 1階中央
(〒136-0075東京都江東区新砂3-4-31)
7月25日(金)12:00~20:00 、7月26日(土)12:00~20:00 、7月27日(日)1
2:00~19:00
JR秋葉原駅構内/1階 電気街口改札内イベントスペース
関連URL
イベント専用サイト
(6月26日公開予定)
最新ニュース
- 夏休みの自由研究、参考にしたのは「本・図鑑」や「Webサイト」=小学館「HugKum」調べ=(2022年8月15日)
- AI教材「Qubena」、北海道留萌市の全小中学校7校が導入し約1100人が利用(2022年8月15日)
- 科学技術・学術政策研究所、「科学技術指標2022」を公表 日本の科学技術力は?(2022年8月15日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、愛媛県四国中央市で提供開始(2022年8月15日)
- 早稲田大学、文科省「リカレント教育推進事業」の採択受けDXコースを10月開講(2022年8月15日)
- ウェブ解析士協会、セミナー「効果的に学習するためのアウトプットの仕方」9月無料開催(2022年8月15日)
- 「ICT教材eboardをフル活用して二学期に備える!活用事例ご紹介セミナー」21・24日開催(2022年8月15日)
- 言語交流研究所、「親子で考える。留学・ホームステイ説明会」オンライン開催(2022年8月15日)
- CASIO、「高校ICT活用セミナー」オンラインで24日から開催(2022年8月15日)
- 武蔵野美術大学、高校・予備校の教員向け「入試説明会」27日オンライン開催(2022年8月15日)