2015年9月15日
イーオン/新教材「ENGLISH OCEAN」を全国の教室で来年から導入
イーオンは10日、子供向け英語教育専門の教室「イーオンキッズ」の小学生向け教材を全面刷新し、新教材「ENGLISH OCEAN」を2016年度から全国の教室で導入すると発表した。
「ENGLISH OCEAN」は、世界各国の教育機関へ教材をはじめとする商品やサービスを提供するセンゲージラーニングと共同開発したオリジナルの学習教材。センゲージラーニングのグローバルな視点と学習法を取り入れるとともに、イーオンの40年にわたる指導法やイーオン語学研究所の教材作りのノウハウを合わせ、世界で活躍できる英語力とコミュニケーション力の習得に向けた内容となっているという。
語彙、文法では、新たに学ぶ語彙を同じユニットで学ぶ構文の中で繰り返し練習することができるほか、音声では、低学年と中学年フォニックス、高学年は発音を文脈の中で学ぶことができる。
ディスコースでは、絵本などを使った読み書きのトレーニングを通じて英語に触れる機会を増やすとともに、プレゼンテーションのトレーニング等を通じて発話する機会を増やすことで、総合的に英語力を引き上げることができる。
また、ICT教育に対応したデジタル機器を使用するレッスンなどを行う。
関連URL
申し込み先
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)