- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネクストビート/新卒保育士の就職を支援するサイト スマホ対応にリニューアル
2015年11月24日
ネクストビート/新卒保育士の就職を支援するサイト スマホ対応にリニューアル
ネクストビートは19日、新卒保育士の就職を支援するサイト『保育士就活バンク!』をより快適に利用できるスマートフォンサイトに大幅リニューアルした。これによって、 いつでもどこでも手軽に保育士に必要な就活情報を調べることができる。
『保育士就活バンク!』は、 2016年卒業予定の保育・幼稚園教諭学生のための、就職活動応援サイト。
日本全国の保育園・幼稚園・学童保育・乳児院・児童養護施設・障害児施設・幼児教室・事業所内保育所など、様々な保育施設の「新卒求人情報」を掲載している。利用・登録は完全無料なので、安心して就職活動に利用できる。
今までは学校に勧められた保育園や、実習先の保育園にそのまま就職することが主流だったが、今後デジタルネイティブ世代の保育士が増える背景から、保育士自身がスマートフォンで就職先を探す選択肢を提供することで、より自分にあった職場選びができるという。
女子高生・女子大生の動向調査・研究機関「GIRLS’TREND(ガールズトレンド) 研究所」(運営元:フリュー)の調査によると、将来なりたい職業について、第1位が保育士(13.8%)、第2位が看護師(11.1%)、第3位が美容師(4.8%)という結果。
保育士を選んだ理由としては「好きだから」が最も多く、その他にも「やりがいがありそうだから」「憧れているから」といった内容が上位を占め、若い女性から保育士という職業が支持されているとしている。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)