2016年3月17日
学校内のポスター・掲示物をかんたんに作成できる「ズームプリント」
市川ソフトラボラトリーは、ポスターデザイン&大型掲示物作成ソフトウェア 「ズームプリント」を18日に発売する。
ズームプリントは、学校内の様々な掲示物を簡単に作成できるソフト。使いやすいフラットデザインのインターフェイスを採用し、簡単で分かりやすい操作方法を実現。
教師が校務で使用するのはもちろん、子供たちの授業や委員会・クラブ活動等でのポスター作成に活用できるという。
「ズームプリント」の特徴は、A4サイズで印刷できるプリンターがあれば、割り付け印刷後に貼り合わせをすることで最大10m×10mの掲示物が作成可能、2種類の”トンボ印刷”と断裁が必要ない”フチなし印刷”が選べること、ポスター背景用の180種のデザインテンプレートや季節や学校行事、生活をイメージしたイラストを300点選を用意していることなど。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)