- トップ
- STEM・プログラミング
- パナソニックが「生きもの写真リトルリーグ」に特別協賛
2016年4月20日
パナソニックが「生きもの写真リトルリーグ」に特別協賛
パナソニックは19日、自然や生きものに興味を持つ全国の小・中学生を対象に、 「生きもの」をテーマとして開催される写真コンテスト第2回「生きもの写真リトルリーグ」に特別協賛すると発表した。
「生きもの写真リトルリーグ」は、 5月2日から7月11日まで作品を募集。 7月下旬の予選で全国8地区毎に地区賞及び入選作品が選ばれ、 8月6日から長野県・小諸高原美術館に展示されます。
その後、8月20日に行われる本選において、地区賞から最優秀作品/優秀作品を選考し、同美術館で授賞式が行われる。
パナソニックは、生きものや自然を観察して写真表現を行う「生きもの写真リトルリーグ」への特別協賛を通じ、写真文化活動の醸成、また、生きものの命の大切さ、生きるものへの敬意、科学の基礎の学び、環境維持への心の育みなど、持続可能な社会づくりの一役を担う次世代育成を支援する。
開催概要/応募要項
写真コンテストテーマ:「生きもの」
※生きものには植物、きのこなどは含むが、人は含まない。
応募資格:小学生、中学生の個人または、小中学生中心のグループでの応募も可
応募受付期間:2016年5月2日(月)~7月11日(月)
応募形態:単写真 または 最大5枚の組写真、一人5作品まで
※データで受付。必要事項を記入した応募用紙、および作品を保存したCD-R、 DVD-RまたはSDメモリーカードを郵送し応募。
応募用紙ダウンロード
応募先:
〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-5 電算ビル3F
パナソニック キッズスクール運営事務局内
「生きもの写真リトルリーグ 2016」コンテスト応募係
関連URL
最新ニュース
- 兼業・副業講師への第一歩を 子どもにプログラミングを教えたい大人向け講座、4月29日開講(2023年3月30日)
- 保護者が小学生で身につけてほしいと答えたのは「テストの点数」より「考える力」 = ShoPro調べ=(2023年3月30日)
- 就活生の9割が就職活動で求められていると感じた「非認知能力」 =創英コーポレーション調べ=(2023年3月30日)
- 豊中市、小中学生向けジェンダー平等電子教材「With you」を制作・運用開始(2023年3月30日)
- スプリックス×堺市教委、「小中学生の基礎学力定着」で連携協定(2023年3月30日)
- コドモン、大阪府枚方市の留守家庭児童会44施設に「CoDMON」導入(2023年3月30日)
- 茨城県、「校長」として民間出身者を含む3人をエン・ジャパンで採用(2023年3月30日)
- 自宅学習の習慣づけは「保護者がつきそってサポートした」「通信教材を使った」=小学館調べ=(2023年3月30日)
- 超教育協会、教育におけるAI利用促進の提言を発表(2023年3月30日)
- ワオ高校、生徒主導のハイブリッド入学式4月8日挙行(2023年3月30日)