2016年4月21日
熊本県が災害ボランティア募集状況をWebで更新
熊本県は22日、Webサイトで、熊本地震の災害ボランティア募集状況を更新した。
■募集中
熊本市災害ボランティアセンター
電話:090-6653-1552
090-6653-1649
090-6653-1648
ホームページ:http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/
菊池市災害ボランティアセンター
電話:090-8348-3147、090-8348-2821
ホームページ:http://kikuchi-shakyo.or.jp/
宇土市災害ボランティアセンター
電話:0964-23-3756
ホームページ:http://www.utoshakyou.jp/business.htm#top
大津町災害ボランティアセンター
電話:090-8348-2570
090-8348-2784
ホームページ:http://o-shakyo.info/
菊陽町災害ボランティアセンター
電話:096-232-4824
ホームページ:http://swkikuyo.or.jp/
南阿蘇村災害ボランティアセンター
電話:0967-67-2511
ホームページ:http://www.asoyamabiko.hinokuni-net.jp/minamiaso/
益城町災害ボランティアセンター
電話:096-289-6090
096-289-6092
ホームページ:http://www.mashiki-shakyo.or.jp/
山都町災害ボランティアセンター
電話:0967-82-3345
ホームページ:http://yamatoshakyo.or.jp/publics/index/26/
■募集開始予定
宇城市社会福祉協議会
電話:0964-32-1316
ホームページ:http://www.shakyou-uki.jp/
阿蘇市社会福祉協議会
電話:0967-32-1127
ホームページ:http://www.aso.ne.jp/a-syakyo/
西原村社会福祉協議会
電話:096-279-4141
ホームページ:http://www.asoyamabiko.hinokuni-net.jp/nishihara/
御船町社会福祉協議会
電話:096-282-0785
ホームページ:http://www.shakyo.or.jp/hp/about/index.php?s=1664
嘉島町社会福祉協議会
電話:096-237-2981
甲佐町社会福祉協議会
電話:096-234-1192
ホームページ:http://kosa-shakyo.or.jp/publics/index/50/&anchor_link=page50#page50
■その他の問い合わせ先
熊本県災害ボランティアセンター(熊本県社会福祉協議会内)
電話:096-324-5436
ホームページ
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)