1. トップ
  2. 学校・団体
  3. iTeachers TV Vol.48 関東第一高 横山先生(前編)を公開

2016年5月11日

iTeachers TV Vol.48 関東第一高 横山先生(前編)を公開

iTeachers TVは11日、iTeachers TV Vol.48、関東第一高等学校 横山 北斗教諭の「学びを授業の外へ(前編)」を公開した。

iT-48

関東第一高等学校 横山 北斗教諭

「学びを授業の外へ」とはどういう意味か。もちろん、授業の中で学ぶ必要がない、ということではない。現在横山先生が取り組んでいるICTを活用した数学の授業実践を紹介しながら、その狙いと目指すところを説明する。前回の復習→説明→グループ演習→振り返りという、いわゆるアクティブラーニング型の授業でありながらも、自習型授業と評される授業の流れと仕掛けについて、授業風景や教材の動画を見せながら紹介する。

横山先生は、数学科・理科を担当。特別進学コースの担任と、自由研究サークルやバドミントン同好会の顧問を務めている。教育におけるICT活用に取り組んだのは、3年前にアクティブラーニング型授業をレベルアップする手段を探していたことがきっかけ。生徒たちと相談しながら、試行錯誤の中でこれからの時代に合う授業のあり方を探究している。

後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、玉川大学の小酒井 正和准教授の「授業で使える!ツール活用講座」。今回は、学生のための学習サポートアプリ「STUGUIN」を紹介する。

小酒井先生は、玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科准教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践している。

□関東第一高等学校 横山先生の「学びを授業の外へ(前編)」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • Class Magic
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス