- トップ
- STEM・プログラミング
- CA Tech Kidsが小学生向けプログラミングキャンプを全国20カ所で開催
2016年6月7日
CA Tech Kidsが小学生向けプログラミングキャンプを全国20カ所で開催
CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は、小学生のためのプログラミング入門ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2016」を、7月21日~9月19日の期間、全国20カ所で計87回にわたって開催する。
「Tech Kids CAMP」は小学生のためのプログラミング入門ワークショップ。プログラミングやデジタルのものづくりに興味を持ってもらうきっかけとして、幅広い内容のワークショップを実施している。
「Tech Kids CAMP Summer 2016」では、これまで開催してきた渋谷、二子玉川、関内(横浜)、千葉、梅田、京都、沖縄に加え、今年は広尾、品川、浜松町、大手町、用賀、南幸(横浜)、名古屋、天満橋(大阪)、神戸、奈良、福岡、札幌でも開催。また開催日程も昨年の全41回から全87回と大幅に増やしている。
3日間(Trial3)、5日間(Basic5)、7日間(Advance7)という3つのプランがあり、Scratchゲーム開発コース、Minecraftプログラミングコース、iPhoneアプリ開発コース、Webアプリ開発コースなど全部で8つのコースを用意。
低学年やプログラミング未経験の子どもから、プログラミング経験者の子どもにまで対応した幅広い内容のコースから、参加希望者はニーズに合わせて選ぶことができる。
キャンプ各日程の最終日には、参加者が自ら開発した作品を自分の言葉で発表する「作品発表会」を実施。プログラミングだけでなく、プレゼンテーションの内容の組み立て方や、発表の際の立ち居振る舞いや話し方などについても、学ぶ内容となっている。
概要
【小学校1~2年生対象コース 】
・Scratchゲーム開発コース
・マイクラプログラミング Juniorコース
【小学校3~6年生対象コース 】
・Scratchゲーム開発コース
・iPhoneアプリ開発コース
・Webアプリ開発コース
・2Dゲーム開発コース(GameSalad)
・3Dゲーム開発コース(Unity)
・マイクラプログラミング Beginnerコース
・マイクラプログラミング Advanceコース
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)