2016年7月15日
「アクティブ・ラーニング」を体感できる教員向け研修に無料招待
ヒューマンデザインは、教員研修センター「平成28年度教員の資質向上のための研修プログラム開発事業」の一環として、東京・町田の音楽座ミュージカルの稽古場で「アクティブ・ラーニング研修」を8月8日と19日に実施する。
音楽座ミュージカルは、俳優も含めた全員が主体的に作品創造に取り組む独自のメソッドでオリジナル作品を生み出している。
近年、社会全体に、組織の一人ひとりの自立、主体性を求める意識が強まっていることから、 楽座ミュージカルの作品創造プロセスを活用した研修のニーズが高まっているという。
今回の研修は、同社がこれまでに行ってきた企業研修、教員研修の経験をベースにしながら、教員研修の一層の充実・発展のために行う全く新しいプログラム。
概要
開催日時:
2016年8月8日(月)13:00~17:00(4時間)
2016年8月19日(金)13:00~17:00(4時間)
※A・Bとも同内容です。複数回へのご参加は不可。
開催場所: 楽座ミュージカル 芹ヶ谷スタジオ [東京都町田市原町田4-24-29] 地図 http://www.ongakuza-musical.com/studio
定 員:各100名(先着順)定員となり次第締め切り。
参加費:無料
対 象:教職員(小・中・高・教育委員会)当日は必ず名刺を2枚持参。
申込方法:WebサイトまたはE-mailで申込。
info@humandesign.co.jp
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)