2016年7月20日
iTeachers TV Vol.58 前原小学校 松田 孝校長(前編)を公開
iTeachers TVは20日、iTeachers TV Vol.58 小金井市立前原小学校 松田 孝校長の「ぼくが、プログラミング教育に命をかける本当の理由(前編)」を公開した。
松田校長は語る、「子供たちは毎日ランドセルを背負って過去にタイムスリップしている。多くの学校の学習環境、内容そして方法は、みんな昔のもの。本来学校は子供の未来に責任をもち、彼等が生きる時代とそこで必要な技術を学ぶ最先端の場であったはず」
「近年現場に導入されるようになったタブレット端末等が、我々に学校教育は、完全に時代と乖離している事実を突きつけた。ならばタブレット端末等を積極的に活用した授業を展開すればいいじゃないかというと、そうは問屋が卸さない。従来授業(教科教育)の完成度・完結性が高すぎるのです。しかし時代はどんどん進展します。子供たちが生きる時代は、デジタルが当たり前のプラットフォーム。デジタルが志向する“学び”の内容はSTEAMであり、方法はゲーミフィケーションです。新しい“学び”の象徴が、プログラミング教育なのです」
松田校長は、東京学芸大学教育学部卒、上越教育大学大学院修士課程修了、東京都公立小学校教諭、指導主事、主任指導主事(狛江市教育委員会指導室長)、多摩市立東愛宕小学校(現、愛和小学校)を経て、2016年4月から小金井市立前原小学校に着任。タブレット端末等を積極的に活用して、Amazingな授業を創造するCrazyな公立小学校を創る野望を抱いている。現在は渾身の力をもってプログラミング授業の年間指導計画を作成中!
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、デジタルハリウッド大学の小松 学史講師による「教育現場で使える!ネットサービス活用講座」。
小松先生は、2000年から映像やWebサイト制作、CD-ROM制作などを手がけるフリーランスとして活動。同時期に複数のスクールで社会人向けの制作に関するインストラクターを行う。2005年からデジタルハリウッド大学の専任講師としてWebサイト制作やFlashコンテンツ制作に関する指導を行う。現在は大学とネオス株式会社のエンジニアとして従事している。
□ 「ぼくが、プログラミング教育に命をかける本当の理由(前編)」
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)