2016年8月16日
法政大、高校生向けトークコンテンツをLINE LIVEで生放送
法政大学は、高校生向けトークコンテンツ「実践知情熱ラボ」を20日に多摩キャンパスで、22日に市ケ谷キャンパスで、27日に小金井キャンパスでそれぞれ収録し、LINE LIVEで生放送を行う。
生放送配信プラットフォームLINE LIVEアプリでライブ配信を行うというもの。
現在、法政大学では15の学部で700人以上の教員が教育・研究に取り組み、約2万8000人の学生が学んでいる。「実践知研究ラボ」では、そうした教員や学生たちの活動などを紹介する。コメンテーターは浅草キッド、ぺえ。
同時に高校生利用者が圧倒的に多いLINEのアカウント「LINE進学」でも配信。スマートフォンだけでなく、PCからも無料で観覧することができる。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)