2016年8月31日
動画教材作成のA to Zが90分でわかるスタジオ撮影体験付きミニ講座開催
デジタル・ナレッジは30日、動画教材の基礎知識から効果的な撮影・作成、運用方法までがわかる「90分無料ミニ講座」を、9月14日に開催すると発表した。
当日は実際のスタジオを見学、擬似撮影を行い、スタジオ撮影でのコツやセッティングなども見ることができる。
ブロードバンド化や動画サービスの広がりによって、eラーニングでも動画を活用したコンテンツが急速に増えてきているが、効果的な動画教材の作成方法や撮影のポイントがわからないなど、課題を抱える学校や企業も少なくない。こうした課題に応えるため、セミナーでは動画をどのように撮影し、コンテンツ化するかという具体例を、撮影シーンや利用機材によるいくつかのパターンで確認しながら紹介していく予定。
セミナーの概要
日時 : 9月14日 (水) 15:00~16:30 (14:45受付開始)
会場 : デジタル・ナレッジeラーニング・ラボ秋葉原1F
定員 : 5名 (先着、定員に達し次第締め切り)
費用 : 無料
申し込み先
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)