2016年9月5日
デジハリ、アプリUIデザインに着目した短期集中デザイン講座を開講
デジタルハリウッドは2日、アプリUIデザインに着目し、今後現場で広く活用が予想される「AdobeXD/Sketch3/Pixate」の3つのデザインツールを重点的に学ぶ特別講座を、9月8日から東京本校で開講すると発表した。
講座ではAdobeXD/Sketch3/Pixateを使用して、スマホアプリのUI設計からデザイン、UIアニメーションまでを学習、オリジナルのスマホアプリデザインを制作する。最終回では制作した作品の発表・講評が行われる予定。
講師は同学講師の米倉明男氏、本末英樹氏の2人。
開催の詳細
授業スケジュール : 毎週木曜日 (全10時間2.5時間×4回)
第1回9月8日19:30~22:00
第2回9月15日19:30~22:00
第3回9月29日19:30~22:00
第4回10月6日19:30~22:00
会場 : デジタルハリウッド東京本校4F (御茶ノ水ソラシティアカデミア4F)
受講料 : 一般3万2400円 (税込)、在校生・卒業生2万7000円 (税込)
最新ニュース
- 学校~保護者間の連絡、デジタル化は「教員」41%、「保護者」46%=LINEヤフー調べ=(2025年2月18日)
- プログラミングスクール受講者、93.6%が「オンライン授業だけで学習」=GMOメディア調べ=(2025年2月18日)
- 年収の高い企業は「志望度が上がる」と回答した20代が約9割 =学情調べ=(2025年2月18日)
- 73.2%の学生がインターンシップ・仕事体験と、学業・定期試験の両立で苦労=マイナビ調べ=(2025年2月18日)
- 横浜市、教員採用試験にSPI3導入した【春チャレンジ選考試験】実施(2025年2月18日)
- エン・ジャパン、茨城県の「教員」採用プロジェクトを開始(2025年2月18日)
- 埼玉工業大学、自動運転サービス社会実装に向け「自動運転専攻 ティアフォー連携室」新設(2025年2月18日)
- ⽇本⼯学院⼋王⼦専⾨学校内に「オートデスクイノベーションセンター」を共同開設(2025年2月18日)
- TENHO、北海道函館工業高校に「AI共創型探究学習プログラム」を提供開始(2025年2月18日)
- 情報オリンピック日本委員会、中高生対象「第24回日本情報オリンピック」成績優秀者を決定(2025年2月18日)