2018年11月21日
デジハリ、佐藤教授著出版記念のファイアーサイドチャット型セミナー
デジタルハリウッド大学大学院は、佐藤昌宏教授著『EdTechが変える教育の未来』出版記念ファイアーサイドチャット型セミナーを、12月6日に開催する。
デジタルテクノロジーの進化・普及は教育や学びに何をもたらすのか。そして、私たちは何をするべきなのか。セミナーでは「未来の教育をみんなで考える」をテーマに、同大学院において、「デジタル技術を活用して新しい教育を創る」ことを目的とする「エフェクティブラーニングラボ」を主宰している佐藤昌宏教授とともに未来の教育を考える。
当日は、自由な語り合いの場を提供するファイアーサイドチャット形式で、同書をもとにテーブルごとにテーマを決め、テーマリーダーを囲んで和やかな雰囲気で未来の教育を語る会の開催を予定している。
開催概要
開催日時 : 12月6日 (木) 19:30~21:00
開催場所 : ハリウッド大学 駿河台キャンパス 駿河台ホール [東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティアカデミア3F]
参加人数 : 先着100名 *事前予約が必要
参加費 : 2500円 (書籍・軽食付き、すでに書籍を持っている人は1000円) *DHU生、大学生以下は参加無料
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)