- トップ
- 企業・教材・サービス
- パナソニックが屋外対応HDインテグレーテッドカメラを開発
2016年9月13日
パナソニックが屋外対応HDインテグレーテッドカメラを開発
パナソニックは12日、防水・防塵・耐塩害仕様の屋外対応フルHDインテグレーテッドカメラを開発したと発表した。発売は来年夏の予定。
高画質、高機能なHDインテグレーテッドカメラ (回転台一体型カメラ) は、結婚式場やイベントホール、議場、大学、放送局など、さまざまなコンテンツ撮影の場で活用されているが、今回、屋外対応モデルの要望に応えて、放送・業務用としての高水準の映像品質を保ちつつ、防水・防塵・耐塩害仕様を備えたモデルを開発したもの。これにより、ハウジングに収納することなく屋外設置が可能となる。
カメラ部は、1/2.86型フルHD 3MOSセンサーとDSP (Digital Signal Processor) を搭載。高度な映像処理で高感度、高S/N比、高解像度を実現。筐体は、空気抵抗を減らす楕円形状で、雪や汚れがこびりつきにくいスロープラインからなるタフエアロフォルムを採用。IP65の防水・防塵仕様やワイパーの標準搭載、耐塩害塗装によって海岸や防波堤などの設置環境にも対応。
また、ゆっくり大きな揺れと、速く細かい揺れを同時に抑圧する画揺れ補正機構により、自然環境や設置環境による振動時でも、揺れの少ない撮影を行うことができる。
さらに、リモートカメラコントローラーAW-RP120G/RP50からHUB (スイッチングハブ) を経由した最大100台の同カメラのIP制御や、最大5台のリモートカメラコントローラーAW-RP120G/RP50から同カメラ1台のIP制御も行うことができる。
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)