2016年9月28日
ビギナーを対象とした「ドローン大学校」が10月お台場に開校
ドローン大学校は27日、東京・お台場にある日本のトップクリエイターが集結する「the SOHO」に屋内練習場を完備し、平日夜に受講のできる新しい形のドローン専門学校「ドローン大学校」を10月2日に開校すると発表した。
同校は、ドローンビギナーがJUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者証明証を取得し、ドローンビジネスで活躍するためのプロ養成校であり、ドローンビジネスの事業構想を目指す「ドローンのビジネススクール」でもある。
通学に便利な台場エリア、そして、クリエイターの集まる「the SOHO」で、毎日19:30~22:00というビジネスマンでも通学できる環境を用意しているのが、同校の特徴。しかも、平日だけでも、土日祝日だけでも、両方通いたいというスタイルでもOKだという。また、講師陣には、特別講師として、大手自動車メーカーのCMなどのプロデューサーでもある外国人クリエイターなどの招聘を予定している。
入校金9万円 (税別) +受講料30万円 (税別) には、資格取得に必要な諸費用と教習機 (DJI PHANTOMシリーズ) の代金が含まれている。また、検定試験に合格するまで追加料金なく再受講・再受験が可能。
さらに、資格取得後にも、プロ養成のためのドローン動画撮影・撮影動画編集・ドローン機体製作・フライトプログラミング・3Dプリンターなどの専門分野の講義も準備されているという (受講料別途)。
学校説明会概要
第1回学校説明会 (模擬講義)
日時 : 10月2日 (日) 17:30受付 17:45開演 20:00終了予定
会場 : ドローン大学校東京キャンパス [東京都江東区青海2-7-4-206]
「ドローンの今日から未来」をテーマにした基調講演もある
受講料 : 無料
受講条件 : JUIDA操縦技能証明証およびJUIDA安全運航管理者証明証を持っていない人
申し込み : 公式ウェブサイトから
第2回学校説明会 (模擬講義)
日時 : 10月9日 (日) 12:30受付 12:45開演 15:00終了予定
ドローンパイロット・請川博一氏の基調講演がある
会場、受講料などは第1回と同じ
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)