2016年10月17日
アクションテック、PCやスマホの画面をワイヤレス投影する受信アダプター
米国Actiontec Electronics Inc.は14日、Windows10やWindows8.1およびAndroid4.2以降に標準搭載されているワイヤレス伝送技術Miracast(ミラキャスト)に対応した受信アダプター「ScreenBeam750(スクリーンビーム750)」を発表した。
「スクリーンビーム750」は、企業の会議室や学校の教室などに設置したモニターや電子黒板とHDMIケーブルまたは付属のアダプターを使ってVGAケーブルでつないだ後、パソコンやタブレットの画面をワイヤレスで投影することができる業務用ミラキャストアダプター。
スクリーンビーム750は、「スクリーンビーム・セントラルマネージメントシステム(CMS)」を標準で搭載。ネットワークに繋げたスクリーンビーム750の動作状態の確認や設定の変更を、最大4000台まで1台のパソコンで操作できるようになるという。
また、利用する周波数帯を選択できるAGOモードを搭載。狭い場所で多くの台数を利用する際、周波数帯の割り振りを行うことで、より安定した接続を可能にするという。
さらに、Windows10 Continuumにも対応。本体のUSB端子にマウスやキーボードをつなぎ、表示画面の操作やスマホやタブレットをデスクトップ環境で利用することも可能という。
スクリーンビーム750は12月1日に発売。価格はオープン価格。
関連URL
最新ニュース
- RIKEJO CAFE、「理系女子の就活に関するアンケート」先着100名にギフト券(2025年1月22日)
- ポータブルスキルを身に着けることに「関心がある」と回答した20代が9割超 =学情調べ=(2025年1月21日)
- 日本ではデジタルポートフォリオとAIを活用した履歴書が増加傾向に=Canvaレポート=(2025年1月21日)
- 群馬県太田市、年額60万円「太田市みらい給付型奨学金」令和7年度奨学生を募集中(2025年1月21日)
- 有明高専、東大大学院d.labと「半導体人材育成分野での包括連携協定」締結(2025年1月21日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- IPA、情報処理技術者試験・支援士試験情報/令和7年度春期試験の申込受付を開始(2025年1月21日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「シンギュラリティバトルクエスト2024」優勝者決定(2025年1月21日)
- TENHO、文科省「DXハイスクール」採択校の取り組みで江別高校にAIプログラム提供(2025年1月21日)
- TENHO、生成AI活用「AI共創型探究学習プログラム」を全国の高校に提供(2025年1月21日)