- トップ
- 企業・教材・サービス
- インターネット・アカデミー インド・バンガロール校を拡張移転
2016年10月27日
インターネット・アカデミー インド・バンガロール校を拡張移転
インターネット・アカデミーは今月3日から、受講生の増加に伴い、インド・バンガロール校の教室を、同じくバンガロール市内のコラマンガラ地区へ拡張移転した。
同社のバンガロール校では、現地の受講生に向けて、日本国内と同様の世界標準カリキュラムを、インドではめずらしい一斉授業とマンツーマン授業を組み合わせた学習形式で提供。今回の教室拡張によって、初年度は年間400名の受講生の受け入れを予定している。
インドは、システムの開発や運用などを海外のIT企業に委託するグローバルソーシング (オフショアリング) に関して、ソフトウェア・サービス (BPOを除く) の分野で世界全体の約65%を、また、BPOの分野では約34%を占めている。その一方で、携帯電話全体に占めるスマートフォンの割合が14%とかなり低く、Web技術やハードウェアの普及では遅れている部分もある。そのインドで、バンガロールは「インドのシリコンバレー」とも呼ばれ、インド内外のIT企業の多くが支社を置いているという。
同社では、今回、市内でも主要なビジネス区域として知られるコラマンガラへ拡張移転したことで、世界で通用する優秀なIT人材を育成できる環境がよりいっそう整えられたとし、今後も、拡大するインド市場において、日本国内の教育サービスのノウハウを生かし、インドのIT市場活性化に貢献していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)