1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. ICT学習コンテンツ「玉井式」がインドメディアで報道

2016年11月18日

ICT学習コンテンツ「玉井式」がインドメディアで報道

タマイインベストメントエデュケーションズは17日、同社が手がける「玉井式」の教材がインド国内の29社のメディアで報道されたと発表した。

インド国内での学習風景

インド国内での学習風景

「玉井式」はデリーで直営塾を運営し、現地の生徒たちが通学している。インドの私立の学校でも「玉井式」の教材が導入され、その内容も報道されたという。

「玉井式」はICTを活用した、映像+テキストのICT教育メソッド。「玉井式 図形の極」は、図形脳を育むために開発された進級式の図形専門教材で、その英語バージョンは広く海外で注目を浴びているという。

同社のインド進出は、日本発の玉井式の教材で学習することで、日本という国に親しみを持ち、将来インドの子供たちが成長した際に日本とインドでより親密な関係を築いてほしいという玉井満代代表取締役の想いがあるという。

2015年4月にインドの現地人向けの学習塾「KIWAMI」をオープン。インドと日本がそれぞれ持つ強みを生かして教材を作り上げ、日印共同で開発したICT学習コンテンツを世界各国に普及や拡大を目指しているという。

関連URL

玉井式

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス