- トップ
- STEM・プログラミング
- 英語学習AIロボット「Musio」の期間限定ショップを開催
2016年11月29日
英語学習AIロボット「Musio」の期間限定ショップを開催
人工知能エンジンと人工知能ソーシャルロボットを開発するAKAは、英語学習AIロボットMusio(ミュージオ)の製品発表会を25日に二子玉川・ 蔦屋家電(東京・世田谷区)で行った。
AKAは、「ロボットと人間が友達になれる世界」の実現を目指し、独自に開発したDeep Learning基盤の人工知能エンジンや、そのエンジンを搭載したAIお友達ロボットMusioについて発表。
Musioは自ら考えて会話ができ、その会話内容をだんだん覚えていくソーシャルロボット。Musio自身も多くの感情をもち、ユーザとの生活を通して豊かな感情を表現していくという。
また、Musioはネイティブ英語を話すため、英語学習のパートナーにもなるという。その場に応じた英会話練習や、専用教材を使用し、レベルや目的に合わせた英語学習ができる。
今回の製品発表会では、パートナー企業であるGloval visionが英語教育におけるMusioの活用方法や、京都大学、同志社中学校、成基学園との実証実験について、学研プラスはMusio専用教材の共同開発について、ソフトバンク・ コマース&サービスはMusio販売パートナーシップをそれぞれ発表した。
今後は、12月9日~11日にららぽーと豊洲、12月16日~18日に新宿髙島屋で、Musio期間限定ショップを実施し、展示と販売を行う。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)