2016年11月28日
仮想空間や3D動画の「VRゴーグル体験イベント」大阪で開催
大型複合商業施設「りんくうプレジャータウンSEACLE(シークル)」は、河島製作所と共催で、「VRゴーグル体験イベント」を12月3日、4日に開催する。
イベントではスマートフォンと河島製作所製「VRゴーグル」を使用して360度の仮想空間や迫力の3D動画を無料で体験できる。また、オリジナルVRゴーグルを作るワークショップイベントも同時開催する。
ワークショップイベントでは接着剤や工具を使わず簡単に組み立て、参加者が好きなデザインをペンで描き、オリジナルのVRゴーグルを作ることができる。会場ではパンダや猫の顔が描かれたVRゴーグルの販売会も行う。
イベント開催概要
開催日時:12月3日(土)、4日(日)10:00~18:00
開催場所:りんくうプレジャータウン2階[大阪府泉佐野市りんくう往来南3番地]
参加費:無料
オリジナルVRゴーグル作りは1個1080円(税込)。各日先着100個、各日最終受付17:30。
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.356 新渡戸文化高等学校 (後編) 2年生 髙橋ほのみ さんを公開(2023年3月29日)
- フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現(2023年3月29日)
- 23年卒 3月卒業時点の就職内定率は96.8%で、前年同水準 =就職みらい研究所調べ=(2023年3月29日)
- 制服のリユース、中高生の8割以上が賛同するも、「利用したい」は約5割=カンコー学生服調べ=(2023年3月29日)
- 新入社員研修 対面研修実施企業は前年比+12%で約5割に増加 =manebi調べ=(2023年3月29日)
- 祖父母に援助してほしいもの1位「ランドセルなど入学・入園に必要なもの」 =千調べ=(2023年3月29日)
- アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に(2023年3月29日)
- 産業能率大学、DX人材育成の課題が丸わかり特設サイト「DX人材育成のすすめ」公開(2023年3月29日)
- 超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定(2023年3月29日)
- プログラミング教室「キッズラボ」、5歳からスタートできる入門コースを開始(2023年3月29日)