2016年12月14日
iTeachers TV Vol.76 八頭中学校 安岡 裕明 先生(前編)を公開
iTeachers TVは14日、iTeachers TV Vol.76 鳥取県・八頭町立八頭中学校 安岡 裕明 先生の「地方発 子どもたちはICTとどう向き合っているか~動き始めた公立学校でのICT利活用の一コマ~(前編)」を公開した。
教育へのICTの利活用は地方へも広がっている。学校以外の場面でも子どもたちはこういった新しい機器と出逢い、様々な知識や技術を身につけている。夏休み明けから八頭中学校でも電子黒板やタブレットを使った授業がスタート。子どもたち以上に教師側の戸惑いも多く、授業での活用がスムーズにいかない場面も多かった。そんな導入初期の様子を紹介する。
安岡先生は、2007年に鳥取大学附属中学校に着任。その後、鳥取県立鳥取盲学校を経て、2014年から八頭町立中央中学校(現在の八頭町立八頭中学校)に赴任。盲学校時代にタブレットと出会い、県内の特別支援学校へのiPad導入に携わる。FaceTimeを使用した遠隔交流学習をはじめ、数学科教育、情報教育、特別支援教育を通じたiPadの授業実践に積極的に取り組んでいる。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、デジタルハリウッドの栗谷 幸助 講師による「教育現場で使える イチオシWebサイト紹介」。今回のテーマは、「時を越える!」。
栗谷先生は、大学卒業後、流通業に就き、“人と人とを繋ぐ道具”としての Webの魅力に触れ、Web業界へ転進。WebデザインユニットでWebの企画・デザイン・サイト運営等を手掛けながら、各地で関連の講師を担当。デジタルハリウッドでは 専門スクールや大学で講師として Web デザインのスキルを幅広く伝えている。
□ 地方発 子どもたちはICTとどう向き合っているか~動き始めた公立学校でのICT利活用の一コマ~(前編)
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)