- トップ
- STEM・プログラミング
- 反転学習のプログラミングスクール「IT CARET」受講生募集
2016年12月7日
反転学習のプログラミングスクール「IT CARET」受講生募集
クロノスは6日、プログラミングスクール「IT CARET(アイティーキャレット)」を来年1月に開講すると発表。第6期受講生の募集を開始した。
「IT CARET」は価値のあるものづくりを実践するプログラミングスクール。教材のとおりにプログラミングを書き写すのではなく、創意工夫を凝らし試行錯誤しながら、受講者にとって価値のあるものづくりの実践を大切にしているという。プログラミングの習得を楽しいだけで終わりにせずに、社会に価値として届けるところまでを狙いとしている。
受講者の多くは、20~40代で非IT系の社会人や文系大学生。受講者の多くは本業での課題や研究テーマを抱えており、課題解決のツールとしてプログラミングを習得している。
「IT CARET」では、毎日多忙な人でも効率良くプログラミングが習得できるよう「反転学習システム」を採用。動画やテキストのオンライン教材による予習と、専門家による実践形式の集合学習の組み合わせで効率良くプログラミングが習得できるという。
受講コースの概要
開催会場:クロノス大阪本社[大阪市中央区久太郎町3-3-9)
開講時間:集合学習・自習スペース開放時間は全て19:15~21:45
学習期間:約3カ月
Webプログラミングコース 2017年1月16日~3月27日
PHPプログラミングコース 2017年1月17日~3月28日
参加費:6万9800円(学生割引4万9800円)
募集人数:12人程度
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)