- トップ
- STEM・プログラミング
- 英国発・知育玩具「キュベット」の幼児向け体験会を開催
2017年4月12日
英国発・知育玩具「キュベット」の幼児向け体験会を開催
プリモトイズ日本販売総代理店は11日、イギリスの教育機関でも使われているプログラミング脳を育てる木製玩具、プリモトイズ「キュベット」で遊べる無料体験会を、4月21日に東京・表参道で開催すると発表した。
無料体験会は、3~6歳を対象としたワークショップ形式で、14日まで申し込みを受付けている。「キュベット」は現在、オンラインと伊勢丹新宿店6階で販売。価格は2万9600円(税抜)。
「キュベット」は、デジタル画面を使わずにプログラミング脳を育てる英国生まれの玩具。3歳の子どもでも、カラフルなブロックを使ったコーディング言語を使って、はじめてのコンピュータプログラムを書くことができる。
デジタル画面を使わないため、子どもの視力の有無に関係なく遊ぶことができ、子どもたちはともに性別や宗教に関係なく対等に学ぶことができる。動作、触覚、音を組み合わせて遊ぶため、どんな子どもでも論理的な順序づけや、コミュニケーションに必要なスキルを高めることが可能という。
体験会は、「キュベット」を使った30分程度のワークショップ。デモンストレーターのガイドのもと、「キュベット」にプログラミングの指示を与えて、カラフルなマップの上を思い通りに走らせる。
応募方法は、件名を「キュベット体験会申し込み」とし、希望回、保護者の氏名、参加する子どもの年齢と人数、PCからのメールが受信できるメールアドレス、平日の日中に連絡のつく電話番号、住所を記入の上、メールで応募する。
無料体験会の概要
開催日時:4月21日①15:15~15:45、②16:15~16:45の2部(完全予約制)
開催会場:東京・表参道TRUNK hotel準備室101 [東京都港区北青山3-5-12 青山クリスタルビルB1/B2]
対 象:3歳~6歳の子どもとその保護者
定 員:各回子ども6人
応募締切:4月14日23:59まで
応募送付先メール:Japan-info@primotoys.com
関連URL
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)