2017年4月17日
EDIXで最新のコミュニケーション&コラボレーション教室を体験!
プリンストンは、5月17日(水)~19日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第8回教育ITソリューションEXPO」に出展する。
同社のブースでは、最新のコミュニケーション&コラボレーションを導入した教室を作り、実際に製品を体感できる他、日本国内で初お披露目のソリューションも展示する予定。
その他、学内のハドルルームやカフェテリアで使用できるコミュニケーションシステムや、協働編集に最適なソフトウェアを活用事例と共に紹介する。
紹介予定のソリューション
New! <Cisco Spark Board>
ワイヤレス プレゼンテーション機能、ホワイトボード機能、およびビデオ/音声会議といったグループコラボレーションに必要なすべてがすぐに使える。BluetoothやWi-Fi、ネットワーク接続は不要で、Cisco Sparkプラットフォームと超音波無線ペアリングテクノロジーにより、PC・タブレット・スマホからすべてをコントロール
New! <Cisco Spark Room Kit>
セットアップも使い方もシンプルな小規模向けテレプレゼンスシステム
<Cisco TelePresence MX800 Dual with Presenter Track>
参加者側、プレゼンター側の2つのカメラを自動で切替。授業やミーティングで流れを妨げない臨場感溢れるテレプレゼンスシステム。
EDIX出展ブース
西1ホール1F 小間No. 6-30
問い合わせ先
promotion@princeton.co.jp
EDIX2017開催概要
会 期 : 2017年5月17日(水)~19日(金)
開催時間 : 10:00~18:00
会 場 : 東京ビッグサイト
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)