2017年5月2日
オックスフォードの学寮に宿泊してプログラミングを学ぶ7日間
ライフイズテックは1日、イギリス・オックスフォード大学で、世界に活躍するグローバルIT人材育成を目的とした中学生・高校生向けIT・プログラミング海外講座「Life is Tech! Global IT Camp」を開催すると発表した。
同講座では、イギリスの名門大学オックスフォードでも古い歴史を誇るユニバーシティ・カレッジに滞在しながら、iPhoneアプリの開発や、Unityを使ったゲーム制作、映像制作を学ぶことができる。参加者はプログラム期間中、学寮に滞在。開発やアクティビティプログラムの実施は、最先端の設備が整った教室で行われる。学習プログラムのほか、オックスフォードの学生や教授との交流、学校内の見学、ウィンザー城見学など、世界とITへの興味を広げる活動も充実している。
ライフイズテックでは、多様な世界、国や国境を超えた競争や調和の動きが加速し、急速なグローバル化が各領域で進展している現在、中学生・高校生の多感な時期にこれらを体験することは、グローバル人材育成に不可欠な要素であり、また、ITやプログラミングで培われる能力や創造性は、国や地域の枠を超えて世界を変える原動力になると考えている。同社ではこうした取り組みを通じて、「世界」と「IT」の両面で活躍する人材育成の機会を創出していきたいとしている。
プログラムの概要
開催期間: 8月21日~8月27日の7日間
開催会場:イギリス・オックスフォード大学 [University College, Oxford, OX1 4BH, United Kingdom] ライフイズテックのスタッフが羽田空港から引率する。
対 象:日本語が理解できる中学生・高校生
参加費 : 73万円 (税別・航空券代別)
申込締切 : 6月14日
コース : iPhoneアプリ開発コース、Unityゲームプログラミングコース (2D/3D)、映像制作コース
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)