2018年4月23日
オックスフォード大とシンガポール国立大でプログラミングを学ぶ
エイチ・アイ・エスは、中高生向けプログラミング教育事業を手がけるライフイズテックと共に、中高生を対象にしたIT・プログラミング海外講座「Life is Tech!Global IT Camp」を、7~8月の夏休み期間に実施する。
「Life is Tech!Global IT Camp」は、H.I.S.とライフイズテックの共同企画として実施。昨年から開始しているオックスフォード大学のコースに加え、新たにアジア1位の大学と評される「シンガポール国立大学で学ぶコース」を追加した。
現地では、映像制作コース、iPhoneアプリプログラミングコース、Unityゲームプログラミングコース(2D・3D)など個々のレベルに合わせて学べるほか、大学教授の講話や現地大学生との交流も行なう予定だ。
開催概要
① 英国の名門・オックスフォード大学で学ぶ10日間
出発日:8月20日
ツアー金額:110万円(空港使用料、現地出入国税、燃油サーチャージ含む)
含まれるもの:往復航空券、ホテル、食事(朝食8回、夕食6回)、空港からホテルまでの送迎、プログラム参加費
出発地:羽田発着(追加代金で各空港からの発着手配可能)
募集人数:最大24人
②大学ランキングアジア1位・シンガポール国立大学で学ぶ6日間
出発日:7月23日
ツアー金額:68万円(空港使用料、現地出入国税、燃油サーチャージ含む)
含まれるもの:往復航空券、ホテル、食事(夕食1回)、空港からホテルまでの送迎、プログラム参加費
出発地:羽田発着(追加代金で各空港からの発着手配可能)
募集人数:最大24人
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)