- トップ
- 企業・教材・サービス
- TOEICから中学英語まで遊ぶように学べる「英単語アプリ HAMARU2」
2017年6月28日
TOEICから中学英語まで遊ぶように学べる「英単語アプリ HAMARU2」
STUDIO ms32は27日、TOEICから中学英語まで遊ぶように学べる英単語ゲームアプリ「英単語アプリ HAMARU2」(iOS/Android)をリリースした。料金は無料(App内課金あり)。
「ゲームで暇をつぶす時間がもったいない。時間を有効活用したい」、「英単語アプリはつまらないから続かない」、「英語の苦手意識を克服したい」などの課題をゲームがもつ娯楽性で解決するために「HAMARU2」が誕生したという。
「HAMARU2」は、数学・暗算・脳トレファンに支持されたシリーズ前作「HAMARU」で好評だった、学習アプリらしからぬ「気持ちよさ・美しさ・面白さ・音楽性」に一層磨きをかけ「つまらない学習を楽しさに変えるアプリ」に仕立てたという。
「HAMARU2」の主な特徴は、脳から出るドーパミンが学習に好影響を与えることが広く知られているが、ゲームのもつビジュアルや音・動きの気持ちよさがドーパミンの分泌を助け、学習効果を強力に補助。落ちてくる単語を次々と連鎖消しする爽快感や、ユーザーインターフェースの端々から得られる気持ちよさが学習を補助する。
また、「経験値」「レベルアップ」「ステージクリア」「ハイスコア」「制限時間」「ダメージ」「ランキング」など、学習を継続させる課題の解決に、ゲームで長年培われたロジックが活用されている。
全12曲のBGMは優雅でクラシックな曲調と相まって、α波特有の集中力や記憶力の促進がもたらされる。英単語のヒアリングを邪魔せず、テンポよく問題が解けるような曲調に統一しているという。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)