2017年8月25日
特別イベント「eラーニングが切り拓く新たな未来」、大阪で9月開催
デジタル・ナレッジは、特別イベント「eラーニングが切り拓く新たな未来 ~AI・ラーニングアナリティクス・VR~」を、9月6日に大阪で開催する。
イベントの参加者全員に、参加特典として、eラーニング導入に役立つ小冊子「eラーニングのはじめかたブック」をプレゼント。B6サイズの持ち運びしやすいコンパクトな冊子で、eラーニングを導入する人や担当者を対象に、はじめに知っておくべき情報やコツがまとめてある。
特別イベントは4部構成で、第1部は「最旬テクノロジ×教育が今できること、AI・ビッグデータ・VR ~eラーニングトレンドと教育市場を読み解く~」。eラーニングのトレンド、最旬テクノロジを紹介するとともに、同社が現在進めている「AI英会話」などの様々な取り組みについて話す。
第2部は「こう使う!教育ビッグデータ、ラーニングアナリティクスのすすめ」。第3部は「新しい学びのカタチ~教育×VRの可能性 ~eラーニングは、“体験”の領域へ」。VRコンテンツのメリットや効果的な導入、制作要点、自分のスマホで体験できる「教育用VR型コンテンツ」「VR型マニュアル」の紹介などを行う。
第4部は「あなたの会社・学校にベストなeラーニングとは?~eラーニングの選び方・組み合わせ方・使い方をつかむ~」。eラーニング事例、最新動向をはじめ、商品・サービスの全容や組み合わせ方などを説明する。
開催概要
開催日時:9月6日(水)13:30~16:30
開催会場:大阪大学中之島センター
定員:30人
費用:無料(要予約)
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)