- トップ
- 企業・教材・サービス
- タイププロジェクト、学生と教職員向けにアカデミックプラン開始
2017年10月3日
タイププロジェクト、学生と教職員向けにアカデミックプラン開始
タイププロジェクトは2日、学生と教職員が課題や自主制作でフォントを使用するためのアカデミックプランを発表した。
アカデミックプランでは、AXIS Font、AXISラウンド、TP明朝、TPスカイの4つのフォントファミリーのスタンダード版がすべて半額になる。また、アカデミックプランで購入したライセンスは、卒業などの離籍後もそのまま使用でき、商用利用も可能。
シンプルで風通しがいいデザインが特徴のAXIS Fontは、正体のベーシックが7ウエイト、長体のコンデンスが6ウエイト、超長体のコンプレスの5ウエイトからなるバリエーションで、多彩な表現が可能。AXIS Fontファミリーは、スターバックスやPOLA、としまエコミューゼタウンなどの企業で使用されている。
AXISラウンドは、通常の丸ゴシックとは異なり、内径を丸めていないことで、モダン・サンセリフのシャープな表情を残している。AXISラウンド50はシャープな輪郭がわずかな丸みを帯び、AXISラウンド100はストロークの先端がほぼ半円の設計。それぞれ7種類のウエイトは、AXIS Fontベーシックの各ウエイトに対応している。
TP明朝は、横画と縦画の太さの比率を自由に変えられるコントラストという概念を導入。シャープで理知的なハイコントラスト、タフで力強いローコントラスト、汎用性の高いミドルコントラスト、各コントラストに6つのウエイトが揃っている。TP明朝は、ブリヂストン美術館の図録や、アニメ「アルドノア・ゼロ」で使用されている。
サンセリフ体に「抑揚」の軸を導入したTPスカイは、スクリーンで効果を発揮するよう設計されたフォントファミリー。アウトラインの滑らかさに重点を置き、アンカーポイントの最小化をはかることで、描画速度における優位性を実現。判読性の向上に有用な3つのコントラスト (ハイ、ミドル、ロー) を備え、それぞれ5つのウエイトを備えている。
購入方法は、申込書に必要項目を記入し、在籍証明書等を添えてメールまたは郵送で申込む。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)