2017年10月6日
2016年度の教育産業全体市場は前年比0.6%増の2兆5162億円
矢野経済研究所は今年7月~9月にかけて教育産業市場に関する調査を実施し、その結果を5日発表した。
調査は、学習塾・予備校、英会話・語学学校、資格取得学校、資格検定試験、カルチャーセンター、幼児英才教育、企業向け研修サービス、eラーニング、幼児向け通信教育、学生向け通信教育、社会人向け通信教育、幼児向け英語教材の主要12分野を対象に実施された。
それによると、2016年度の教育産業全体市場 (主要12分野の合計) は前年比0.6%増の2兆5162億円となった。主要12分野のうち、学習塾・予備校、資格取得学校、英会話・語学学校など、7分野で市場が拡大した。
2016年度の学習塾・予備校市場は前年比0.5%増の9620億円で、競合状況の激化によって参入事業者間の業績に好不調が見られた。
2016年度の資格取得学校市場は前年比1.1%増の1900億円で、2016年以降、横ばいから微増傾向へと反転した。
2016年度の英会話・語学学校市場は前年比1.0%増の3130億円で、成人向け、幼児・子ども向けともに市場拡大が継続している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)