- トップ
- 企業・教材・サービス
- Windows専用の高精度感圧式スタイラス「Adonit Ink」発売
2017年11月15日
Windows専用の高精度感圧式スタイラス「Adonit Ink」発売
Adonit Co. Ltd.(アドニットカンパニーリミテッド)は14日、筆圧感知機能搭載のWindows専用の高精度感圧式スタイラス「Adonit Ink」を発売した。
Adonitは今年度、正式にマイクロソフト社のパートナーになったほか、コンシューマー・エレクトロニクス展「IFA 2017」で一連の新製品を発表。「Adonit Ink」は、その第1弾を飾る製品として、Windowsタッチスクリーンデバイス向けに設計し、マイクロソフト社の認定も受けている。
Adonitは、2018年第1四半期にもWindows専用の高精度感圧式スタイラス「Adonit Ink Pro」の発表を予定している。Ink Proは機能がさらに強化されて、高度な使用にも十分に応えることができるという。
今回発売の「Adonit Ink」は、太さ1mmの極細の筆圧感知ペン先で、実際に手で書いているかのようなリアルな書き心地が得られるほか、力の加減に応じて描く線の太さが変わり、アナログ筆記に限りなく近いデジタル筆記を実現した。
ペン本体のショートカットボタンを軽く押すと消しゴム機能や右クリック機能が起動し、修正やツールの切り替えを素早く行うことができ、ストレスなく創作や筆記ができる。
重さはわずか12グラムと軽く、筆記時には軽く握るだけで負担にならない。電源はUSB充電で最高80時間の連続使用が可能。電池交換の必要がなく、充電(45分)も簡単・便利に行える。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)