- トップ
- 企業・教材・サービス
- eラーニング「ヒューマンアカデミーオンライン」143講座を開講
2017年11月30日
eラーニング「ヒューマンアカデミーオンライン」143講座を開講
ヒューマンアカデミーは、ICTを活用した新たなeラーニングシステム「ヒューマンアカデミーオンライン」を開発し、29日からライセンス、キャリア、IT、ライフスタイルの各カテゴリーを中心に143講座を開講した。
同講座では国家・公的資格取得からクリエイティブな技術取得、趣味の学習など143講座、200以上のコース、約2万レッスンを取り揃えた。また、受講イメージがつかみやすく、オンラインレッスンの進め方を体験できるお試し無料講座も実施している。
「ライフスタイルクラブ」では、大人の女性を対象として、自分の時間を使って「やりたかったこと」「夢中になれること」をテーマに、趣味に特化したさまざまな分野の講座を開講。食、健康・美容、ハンドメイド、実用など、趣味が広がる内容が揃っている。
「キャリアスクール」では、就職・転職や開業、副業を目指す人向けの講座をラインアップ。近年注目が集まる日本語教師養成講座など、「手に職」のスキルが学べる講座が揃っている。
「ライセンススクール」では、以前から人気の高い保育士や医療事務などから、近年注目の高まるメンタルヘルスケア、ITパスポートといった資格まで、国家・公的資格を中心とした講座を揃えた。
「ITスクール」では、Webサイト制作からプログラミング、office系コースなど、初心者から上級者までレベルに応じて、最新ITスキルが身につけられる講座を揃えた。
同社では、今後も学びのニーズに応えた新講座を随時追加していくとともに、蓄積した学習データを活用し、個人の特性や進捗状況に応じたきめ細やかな教育サービスの提供、さらに、通学型ビデオオンデマンド講座専用校舎における講座展開や、各種検定システムの導入などを予定している。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)