- トップ
- STEM・プログラミング
- 2019年大卒の就活に直結する「コラボキャンプ」を2月に開催
2017年12月21日
2019年大卒の就活に直結する「コラボキャンプ」を2月に開催
Webデザイン・プログラミングの短期学習スクール「WebCamp」を運営するインフラトップは20日、モバイルコンテンツ事業を主軸に運営するボルテージと共同で、2019年卒業予定の大学生・大学院生を対象にした「コラボキャンプ」を、来年2月2日から開催すると発表した。
「コラボキャンプ」は、就活生向けのコラボレーションプログラム。今回はWebプログラミングコースのみの開催する。1カ月短期集中型プログラミングスクールをコラボ企業オフィスで行い、優秀な学生にはコラボ企業へのインターンシップや新卒採用へのチャンスが提供される。過去開催のコラボキャンプでは、採用に至った実績が多数あるという。
今回実施するボルテージとの「コラボキャンプ」でも、全4回の講義に出席した受講生は講義料金が全額キャッシュバックされ、成績優秀者はボルテージへの採用特別選考ルートが用意されるなど、就活生にとってさまざまなメリットがあるという。
コラボキャンプの概要
開催日時:「Webプログラマーコース」2018年2月2日(金)~2月23日(金) *講義全4回(毎週金曜日17:00~21:00)
開催会場:ボルテージ内オフィス[東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー28階]
対 象:2019年卒業予定の大学生・大学院生
定 員:「Webプログラマーコース」20人
募集締切:定員になり次第、締め切り
最新ニュース
- 前原小 松田校長の「新しい“学び”のPerspective」講演とWS 3月7日開催(2019年2月18日)
- 瀧野川女子学園、セルラータブレット活用し知的刺激に満ちた教育(2019年2月18日)
- 神戸市とみんなのコード、小学校管理職向けプログラミング教育指導者用研修の実証実験(2019年2月18日)
- エクシード、TFEの教材を「Scratch3.0対応」にリニューアル(2019年2月18日)
- 埼玉工業大、5G等活用の複数台の遠隔監視型自動運転実証実験に協力(2019年2月18日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」3月20日開催(2019年2月18日)
- 島根県、「最先端ITキャンプin SHIMANE」の参加者募集開始(2019年2月18日)
- SkyLink Japan、JAL協賛でドローンの「PROパイロット技能認定会」3月開催(2019年2月18日)
- 「JAPAN INNOVATION DAY 2019 by ASCII STARTUP」3月22日開催(2019年2月18日)
- FULMA、小学生が選んだ「好きなYouTuber TOP25」発表(2019年2月18日)