1. トップ
  2. 学校・団体
  3. AI面接サービス「SHaiN」、帝京大学がキャリア教育に導入

2018年1月24日

AI面接サービス「SHaiN」、帝京大学がキャリア教育に導入

タレントアンドアセスメントは23日、同社のAI面接サービス「SHaiN (シャイン)」を、帝京大学キャリアサポートセンターに就職支援・キャリア教育を目的として試験導入すると発表した。

d11421-17-693448-0「SHaiN」は、同社が開発した採用メソッドをもとに、企業が求める人物像や採用基準に沿って、AIが人間の代わりに採用面接を実施し、応募者の資質を分析して診断結果データを提供するサービス。人間による採用面接で課題となる評価のばらつきが改善され、採用基準の統一が図れるようになるという。また、「SHaiN」と連携したロボットやスマートフォンで24時間場所を問わず採用面接が可能となり、他社の選考とバッティングするなどの機会損失も減らせるという。

今回、帝京大学の学生120名を対象に、AI面接プレ体験会を2月15日に実施することになった。帝京大学では、科学的根拠に基づくAI面接サービスと大学が持つデータや経験則を合わせ、進路決定の精度を上げる試みを行う。さらに将来的には、AIに大学が持つデータをより多く学習させることで、学生の特徴や長所・短所を明らかにし、低学年次のキャリア教育科目の授業にも活かしていきたいとしている。

関連URL

AI面接サービス「SHaiN」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス