- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、CALLシステム『CaLabo EX』の改訂版を販売開始
2018年3月2日
チエル、CALLシステム『CaLabo EX』の改訂版を販売開始
チエルは2月28日、日本国内で1300 校以上、海外でも 20カ国以上の導入実績を持つフルデジタル CALL(*1) システム『CaLabo EX (キャラボ イーエックス)』の改訂版(Ver8.1)を販売開始した。
授業外インターネット制御の機能が追加され、クラウド型タイピングスキル徹底強化教材『イータイピング チャレンジ』との連携が可能になった。
授業外インターネット制御では、教師のPCが起動していない状態でも、見せたくない内容、与えたくない情報を含むWebサイトを閲覧できないようにするなど、学習者 PC のインターネットアクセスを規制できるようになった。規制ではスケジュール設定(特定の曜日や日付など)も可能。
英語4技能(聞く、話す、読む、書く)統合型学習を徹底支援するフルデジタル CALL システム『CaLabo EX』は、2002 年に販売を開始してから、使いやすさ、機能追加など、ユーザーのニーズに合わせた製品の開発を進めてきた。豊富なデジタル教材とともに、音声と映像を遅延なくリアルタイム配信ができる点や、グループワーク機能、音声・画像の素材を教材化できる機能等の、学生の英語力と思考力を高める語学授業のために、より効果的に行うことができる優れた操作性が評価され、多くの教師に支持されているという。
*1:CALLとは、Computer Assisted Language Learning の略で、語学教育におけるコンピュータによる学習支援のこと。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)