1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 文科・総務・経産3省連携の「プログラミング教育ポータル」がオープン

2018年3月30日

文科・総務・経産3省連携の「プログラミング教育ポータル」がオープン

文部科学省、総務省、経済産業省の3省が連携して運営する「未来の学びコンソーシアム」は30日、2020年からのプログラミング教育の必修化に向け、Webサイトを「小学校を中心としたプログラミング教育ポータル Powered by未来の学びコンソーシアム」にリニューアルオープンした。

0330-mm2
未来の学びコンソーシアムでは、小学校段階のプログラミングに関する学習活動を下記の6つに分類し、今後実施事例を収集し分かり易く提供するハブとしての機能を果たし、すべての小学校でプログラミング学習が出来るようサポートしていくという。

小学校段階のプログラミングに関する学習活動の分類(例)

<教育課程内のプログラミング教育>
A:学習指導要領で例示されている単元等で実施するもの。
(算数5年・正多角形、理科6年・電気の利用、総合的な学習の時間・情報に関する探求的な学習)
B:学習指導要領に例示はされていないが、学習指導要領に示される各教科等の内容を指導する中で実施するもの。
C:各学校の裁量により実施するもの。
(A、B、D以外で、教育課程内で実施するもの)
D:クラブ活動など、特定の児童を対象として実施するもの。
<教育課程外のプログラミング教育>
E:学校を会場として実施するもの。
F:学校以外を会場として実施するもの。

*ICT教育ニュースは、「未来の学びコンソーシアム」の活動を“賛同者”として応援しています。賛同者の申込は、こちら

関連URL

小学校を中心としたプログラミング教育ポータル

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス