- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本マイクロソフト、教育分野における方針と新施策を発表
2018年6月21日
日本マイクロソフト、教育分野における方針と新施策を発表
日本マイクロソフトは20日、教育分野における方針と新施策を発表した。
マイクロソフトは子どもたちが21世紀の国際競争社会を生き抜いていく力「Future-ready skills」を定義し、これを活用して児童生徒のスキル取得に取り組む自治体へ、Windows10の端末とOffice 365 EducationなどのICT環境を貸し出す「ステップモデル校プロジェクト」を今年2月に開始。全国ICT教育首長協議会を通じて今年12月末まで参加を募っている。ステップモデル校は来年3月末までプロジェクトを展開し、その検証結果は同プロジェクト運営委員会のWebサイトなどで公開される。
また同社では、世界中の教師の授業案や学習活動をWebサイトやイベントで共有し、スキルを高め合うことのできる教育者向けプログラム「Microsoft Innovative Education Programs」を提供しており、同プログラムのコミュニティ「Microsoft Educator Community」には、誰でも無料で読むことのできる学習指導案、教材、レポートなど727案が公開されている。さらに、特に先進的な教育に取り組んでいる教師を「マイクロソフト認定 教育イノベーター」として認定している。
同プログラムでは、新しい学習指導要領が浸透していく2022年までに、教員研修参加者10万名、マイクロソフト教育者認定4万名、日本の教師による指導案/教材/レポート5000件、マイクロソフト認定教育イノベーター300名を目標として、さらなる拡充を図っていきたいとしている。
また、教職員の働き方改革を支援するため、Microsoft AzureとOffice 365を活用した「教職員の勤務時間管理ソリューション」を提案している。同ソリューションにより、教職員が使い慣れたMicrosoft Excelに勤務時間を入力するだけで、自動的に集計され、クラウド上にセキュアに保管されることから、学校側では所属する教職員の働き方を把握でき、教育委員会では、学校や教職員の属性ごとに可視化・分析ができるという。
同社では、日本の各地域や学校におけるICT環境整備の取り組み状況を明らかにし、今後のICT化の取り組みに役立ててもらうため、2016年から教育委員会を対象としたヒアリング調査を実施しており、その結果を「マイクロソフト教育ICTレポート2018」としてWebサイトに公開している。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)