- トップ
- 企業・教材・サービス
- プログラミング教材「テクノロジア魔法学校」、無料体験版を公開
2018年6月21日
プログラミング教材「テクノロジア魔法学校」、無料体験版を公開
ライフイズテックは、プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」の無料体験版を公開し、無料体験終了後に特別割引クーポンを発行する「夏のオープンキャンパスキャンペーン」を、6月20日~8月31日まで実施する。
「テクノロジア魔法学校」は、ディズニーの世界を楽しみながらオンラインで学ぶことができるプログラミング学習教材。同社が開発した対話型オンライン学習システムMOZERをベースに設計し、今年4月21日にリリースした。
パソコンやプログラミングが全くの初心者でも知識ゼロから学習を進めることができるよう様々な工夫がなされている。5月現在のユーザー年齢は10代〜80代と幅広く、ユーザー構成は10代が約4分の1、20〜30代が約半数。
「テクノロジア魔法学校」オープンキャンパス(無料体験版)は、正式版の全7章のうちの第1章のストーリーや謎解き、レッスンの一部が体験でき、1〜2時間で終了する内容。
体験版を終了した全員に、正式版購入の際に利用できる特別割引クーポン(最大5000円分)が発行される。「テクノロジア魔法学校」の割引クーポンが発行されるのは今回のキャンペーンが初で、8月31日までの期間限定の特別割引価格になっている。
今回公開する無料体験版では、オープンキャンパスを開始するための体験IDとパスワードが記載された特別ポストカード入りの招待状を無料体験版キットとして配布。オンライン学習とアナログアイテムを融合しながら学習を進める体験もできる仕掛けになっている。
無料体験版キットは、「テクノロジア魔法学校」公式サイトからの申込み、または、全国の家電量販店の店頭で入手できる。
関連URL
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)