2018年6月8日
東京大学、「世界大学ランキング」で最高位を更新し23位に
世界的な高等教育機関調査会社QS(Quacquarelli Symonds)が7日に公表した「世界大学ランキング(QS World University Rankings)」で、日本国内1位の東京大学が世界ランキングの順位を昨年度の28位から23位に上げ、過去10年間での最高順位を更新した。
世界的に見ると、米マサチューセッツ工科大学が7年連続世界1位で、アジアではシンガポール国立大学(世界11位)が最高順位。
QSは、2004年から毎年、世界大学ランキングを発表しており、現在、85カ国の世界上位1000校の大学をランク付けしている。それによると、世界ランキング上位1000校に選ばれた日本国内の大学は44校で、昨年から1校増えた。また、世界ランキング上位100校のうち日本国内の大学は5校で韓国と同数。アジアでは中国の6校が最多だった。
今年のランキングで、日本国内の大学は17校が順位を上げ、15校が昨年と同位(または同バンド)、11校が順位を落とした。新規のランクイン校は京都工芸繊維大学1校だけ。
東京大学は評価指標のうち、Academic Reputation(学術関係者からの世評)のスコアは世界第7位、Employer Reputation(雇用者からの世評)のスコアは世界第13位。また、同校は世界の研究機関上位100校にもランクインしている。
全体として日本の大学は概ね好評価を獲得しているが、ランクインした日本の44校のうち、27校がQSのAcademic Reputationランクを落としており、国際的な学術コミュニティーで、以前と比べて日本の大学の威信の相対的な低下が示唆されている。
日本の研究パフォーマンスも相対的に悪化し、44大学のうち37大学がCitations per Faculty(教員一人当たりの被引用数)のスコアが低下。
また、世界的に見て日本の大学の国際性も相対的に低下。日本の大学34校がInternational Student Ratio(留学生比率)のランクを落とし、44校中41校がInternational Faculty Ratio(外国人教員比率)のランクを落としている。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)