- トップ
- 企業・教材・サービス
- 香港発オンライン家庭教師アプリSnapask、登録生徒数75万人突破
2018年8月29日
香港発オンライン家庭教師アプリSnapask、登録生徒数75万人突破
Snapask(香港)は28日、同社のモバイルアプリ「Snapask(スナップ・アスク)」が今月27日に、2017年9月のローンチ以来、世界全体の登録生徒数が75万人を突破したと発表した。
Snapaskは、主に高校生、中学生が宿題や受験勉強で直面する問題を聞きたいと思ったそのときに一緒に解決し、能動的で前向きに学習できる新しい教育サービス。最新のテクノロジーで、場所や時間を選ばず、全国どこにいても誰もが学習指導を受けられる。
登録生徒数は日本人生徒の割合が高く、日本でのリリースが全体の会員数を大きく押し上げる結果となっている。 このアプリの大きな特長は、ユーザーフレンドリーなインターフェース。4つのステップで簡単に気軽に使える。
手持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードするだけで、どこにいても指導を受けられる。24時間365日いつでも、質問する相手の時間に合わせて待たなくてもいいので、時間の有効活用にもなる。疑問を持ってからすぐに指導を受けることができ、ベストなタイミングで問題を解決に導ける。
リリース当初から、3回分無料でチューターに質問できるキャンペーンを行っており、日々、生徒から多くの質問が挙げられているが、チューターが素早く対応し、指導にあたっているという。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)