- トップ
- 企業・教材・サービス
- Ayla Networks、IoTプラットフォームの新機能を発表
2018年8月30日
Ayla Networks、IoTプラットフォームの新機能を発表
Ayla Networks(米国)は29日、同社のIoTプラットフォームの新機能を発表した。
今回の新機能で、同社のIoTクラウドに接続するワイヤレスモジュールが制限なく選択できるようになるほか、IoTデバイスのデータを活用するエンタープライズアプリケーションを効率的に構築できる。
新しいポータブルソフトウェアエージェントで、製造業者はセルラーモジュールでもWi-Fiモジュールでもあらゆる通信モジュールの選択が可能になり、Ayla IoTクラウドに簡単に接続できる選択肢の拡大で、IoTソリューションの市場投入への時間が大幅に短縮する。
また、アプリケーション構築環境の強化は、IoTソリューションの製造業者やサービスプロバイダーが、モバイルベースおよびウェブベースのIoTエンタープライズアプリケーションを迅速かつ簡単に構築することができる。
同社のポータブルエージェントには、セルラーとWi-Fiソリューションのソースコード、リファレンス実装、移植ガイド、テストスイートが含まれる。また、Ayla NetworksではIoTファームウェア開発のリソースが不足しているユーザーに、移植作業などをサポートする開発パートナーの紹介も行う。
同社は、10月17日~19日に東京ビックサイトで開催される「日経xTECH Expo2018」に出展する。
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)