- トップ
- 企業・教材・サービス
- RPAテクノロジーズとaiforce solutions、業務提携し「Roboforce」を販売
2018年9月10日
RPAテクノロジーズとaiforce solutions、業務提携し「Roboforce」を販売
RPAテクノロジーズと、aiforce solutionsは、RPAとAIを活用したデジタルレイバーの高度化に向けた業務提携を行い、RPA×AI教育からRPAプロジェクト、AIプロジェクトまで一気通貫した支援を行う「Roboforce」を、10日から販売する。
RPAテクノロジーズは、RPA ホールディングスの子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)、Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供。今回の提携では、「BizRobo!」と連動したデータ自動分析アプリも10月にリリース予定。
最近、デジタルレイバーと呼ばれる、ホワイトカラー業務の効率化・自動化を行うRPAが注目され活用も進んでいるが、その一方で、AIに対する理解が追いついていない現状や、AIプロジェクト単体でみると、成果物が報告書のみのPoCで終了し、費用が高い割に成果が出ていないといった現状もある。
こうした課題を解決するため、今回、RPAテクノロジーズは、AIの実業務活用で豊富な知見を持つaiforceと提携。RPA×AIで実務を高度化させる共同サービス「Roboforce」の提供開始に至ったという。
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)