2018年9月27日
ITでアスリートのコンディション管理を体感する高校生サッカー大会
エムティーアイのCLIMB FactoryスポーツITカンパニーは、高校生を対象としたサッカー大会「第2回CLIMB Factory CUP in 鳥取」を10月6日~8日に、鳥取県東伯郡湯梨浜町の東郷運動公園ならびに東郷湖羽合臨海公園で開催する。
同社では、選手が日々の体調や生活習慣、練習内容などを記録・管理し指導者と共有することで、選手の効率的な成長をサポートするアプリ「Atleta (アトレータ)」を運営している。
今回の大会は、大会期間中に「Atleta」を使用して体調や睡眠時間、食事、練習内容などコンディションの記録・管理を体験することで、日々の体調を把握し管理することの大切さを体感し、選手の成長やパフォーマンス向上につなげることを目的として開かれる。
昨年の徳島大会に続く今回は、全国の高校5校のサッカー部から各2チームの計10チームが参加して行われる。また、大会期間中の10月7日には、東郷湖羽合臨海公園 (荒天時はハワイアロハホール) で、元Jリーガーと管理栄養士が、高校のサッカー部員にコンディション管理や食事管理の大切さについて説明するセミナーを開催する。
セミナーは誰でも聴講することができる。
セミナーの開催概要
開催日時 : 10月7日 (日) 15:00~ (受付開始14:30)
開催場所 :
・晴天時 東郷湖羽合臨海公園 ハワイ夢広場 [鳥取県東伯郡湯梨浜町南谷567]
・荒天時 ハワイアロハホール 集会室 [鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬584]
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)