2018年10月10日
オンラインスクール、ビジネスパーソンの通勤電車内での学び実態調査
オンラインスクールは9日、通勤に電車を利用している1都3県在住のビジネスパーソン1000人を対象に実施した「通勤電車内での学びに関する実態調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、通勤時間を自身のスキルアップや自己研鑽に充てたいと思うか聞いたところ、「とても思う」(19.1%)、「どちらかというと思う」(31.0%)を合わせて、50.1%のビジネスパーソンが、「毎日の通勤電車内での時間を自身の成長に使いたい」と考えていた。
年代別に見ると、「とても思う」、「どちらかというと思う」と回答したのは、20代で63.5%、30代62.0%、40代48.5%、50代39.0%、60歳以上37.5%。最も通勤電車内での時間を自身の成長に使いたいと考えているのは20代だった。
過去1年以内に通勤電車内で勉強した経験があるかは、「ある」が44.6%、「ない」が55.4%。年代別に見ると、「通勤電車内で勉強した経験がある」のは、20代で63.0%、30代54.5%、40代39.5%、50代32.0%、60歳以上34.0%。20代、30代の半数以上は、過去1年以内に通勤電車内で何かしらの勉強をしていた。
勉強の内容については、最も多かったのは「自身の会社の業務内容に関連した勉強」(57.4%)。次に「英語、英会話」(35.9%)、「趣味に関連した勉強」(33.9%)。
東京都では現在、「時差Biz」などの満員電車をなくす取り組みを行っており、また各路線には「座れる通勤電車」なども登場し、通勤時の環境が以前と比べ変化してきた。
そこで、通勤環境が改善されることで通勤電車内で勉強する時間を増やしたいと思うかと聞いたところ、「とても増やしたいと思う」(16.9%)、「どちらかというと増やしたいと思う」(29.7%)を合わせ、46.6%が「通勤環境が改善されることで勉強する時間を増やしたい」と思っていた。
一方で、「どちらかというと増やしたいと思わない」(9.7%)、「全く増やしたいと思わない」(12.6%)を合わせて、22.3%は通勤環境に関わらず、通勤電車内での勉強の時間を増やしたいとは思っていなかった。
年代別に見ると、「とても増やしたいと思う」、「どちらかというと増やしたいと思う」と回答したのは、20代で61.0%、30代58.5%、40代40.5%、50代38.5%、60歳以上34.5%で、20代が最も通勤電車で学ぶ時間を増やしたいと思っていることが分かった。
この調査は、通勤に電車を利用している東京、埼玉、千葉、神奈川在住のビジネスパーソン1000人(男性500人、女性500人)を対象に、8月17日~24日にかけて、インターネットリサーチで実施した。対象1000人の年代は、20歳~29歳、30歳~39歳、40歳~49歳、50歳~59歳、60歳以上に、それぞれ200人ずつ均等割付。
関連URL
最新ニュース
- EO Osaka、学生起業家のビジネスコンテスト 「世界学生起業家アワード(GSEA)」(2024年11月1日)
- 高校生のInstagram 鍵をかけたメイン・サブ・裏アカウントを使い分け =スタディプラス調べ=(2024年11月1日)
- スマホの使用に関する悩み 7割以上が「バッテリーの持ち」=NEXER調べ=(2024年11月1日)
- 約6割の人が「学歴フィルター」を経験 =アクシス調べ=(2024年11月1日)
- ビジネスパーソンのリスキリング認知度は約7割 =行知学園調べ=(2024年11月1日)
- ラグラポ、広尾学園の衛星「ISHIKI」打ち上げのため、スペースワンと打ち上げ輸送サービス契約を締結(2024年11月1日)
- 一橋大学とKDDI、ARISE analytics、データサイエンス人材育成・輩出で連携(2024年11月1日)
- 三井住友カード、「NIJINアカデミー周年学園祭」で金融教育セミナーを実施(2024年11月1日)
- 日本体操クラブ協会、後転を上手に行うためのポイントを学べる動画を公開(2024年11月1日)
- 「第16回 IIBC高校生英語エッセイコンテスト」受賞者決定(2024年11月1日)