- トップ
- STEM・プログラミング
- 衛星データ分析コンテスト「Tellus Satellite Challenge」開催
2018年10月17日
衛星データ分析コンテスト「Tellus Satellite Challenge」開催
さくらインターネットとSIGNATEは、さくらインターネットが受託した経産省「平成30年度政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利用環境整備事業」の一環として、第1回衛星データ分析コンテスト「Tellus Satellite Challenge」を10月16日~12月7日まで開催する。
第1回目のテーマは「SARデータを用いた土砂崩れ検出」。コンテストでは、衛星画像データから土砂崩れ領域をより高い精度で自動検出するアルゴリズムの開発を目指す。なお、コンテストは全てオンライン上で実施する。
使用するデータは、2016年の熊本地震前後における陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)搭載のPALSAR-2による観測データ。
コンテストでは、PALSAR-2データを100mグリッドで分割したパッチ画像に、土砂崩れ領域が含まれるか否かを自動判定するアルゴリズムの開発を行う。参考資料としてアメリカの光学衛星Landsat-8のデータも提供する。
コンテスト開催概要
開催期間:10月16日(火)~12月7日(金)
審査結果発表:12月中旬頃イベントで発表予定
参加費用:無料
懸 賞:1位100万円、2位60万円、3位40万円
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)