2018年10月24日
中高生向け無料WS「VRで創るわたしだけの写真展」11月3~4日開催
ライフイズテックは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと共同で、中高生のクリエイティブ力や表現力を培うことを目的にPlayStation VRを活用したワークショップ「MEMOREUM TOKYO (メモリアム・トーキョー)」を、11月3日と4日の2日間にわたり開催する。
同イベントは、「VRで創るわたしだけの写真展」をテーマに、このワークショップのために用意されたVR教育ツール「MEMOREUM」を使って、写真に込められた感情をVR空間に表現し、VR上で自分だけの写真展を創るワークショップ。
写真展のテーマは「東京」。自分が撮影した東京の写真データを活用し、PlayStation VRと「MEMOREUM」を使ってVR内の3D空間に写真やオブジェクトを配置しながら、記憶や想い出を表現した自分だけの東京の写真展を創ってもらう。
同イベントは、11月4日、5日に紀尾井カンファレンスおよび千代田区麹町中学校で開催されるEdTech国際カンファレンス「Edvation × Summit 2018」の特別企画プログラムの一環として開催される。
開催概要
開催日時 : 11月3日 (土) 13:00~18:00と4日 (日) 10:00~18:00 2日通してのプログラム
開催場所 : 千代田区立麹町中学校 武道場 [東京都千代田区平河町2-5-1]
参加条件 : 全国の中高生
参加人数 : 40名 *応募多数の場合は抽選
参加費 : 無料 *PCなどの機材は主催者側で用意
申込締切 : 10月24日 (水) 23:59まで *抽選結果発表10月26日 (金)
関連URL
最新ニュース
- プロの視点 「みんなのブログ」/みんなのコード竹谷正明の「学校にモダンブラウザを!」(2019年2月17日)
- テクノロジア魔法学校、学割キャンペーンを期間限定で実施(2019年2月15日)
- 「朝日新聞デジタル・海外朝刊PDF版」のサービス開始(2019年2月15日)
- ヒューマンアカデミー、「スポーツアナリスト養成講座」3月開講(2019年2月15日)
- 人とデータを結ぶプラットフォーム「D-Ocean」、無料で提供開始(2019年2月15日)
- 約6割が「AIによる暮らしの利便性向上」を期待、ジャストシステムFastask調べ(2019年2月15日)
- ドローンレースを毎日開催、「スカイファイト・東京お台場」16日オープン(2019年2月15日)
- 駿河台学園、SATT、JDSCの3社が資本提携を視野に業務提携(2019年2月15日)
- ソニー、デジタル絵本のスタートアップ「MITSUGO Project」に支援提供(2019年2月15日)
- アイデム、今治市で子どもたちがとらえた“働く姿”の写真展 3月から(2019年2月15日)