2018年10月2日
チアリー、「パソコン・プログラミング教室」のリサーチ2部門で1位獲得
日本マーケティングリサーチ機構は1日、今年8月に実施した「パソコン・プログラミング教室インターネット調査」の2つの部門で、チアリーが第1位を獲得したと発表した。
1位を獲得したのは、「保護者が選ぶ、満足度が高いプログラミング教室」と「女性に選ばれるパソコン教室」の2部門。
チアリーは、パソコン教室「パソコン市民講座」と、子ども向けプログラミング教室「STAR Programminng SCHOOL」を全国展開している企業で、400人以上の指導スペシャリストが活躍。
「パソコン市民講座」は、個別学習型のパソコン教室として独自の学習プログラムを開発し、パソコン教室事業を全国に展開している。
また、「STAR Programminng SCHOOL」は、次世代の子どもに必要なスキルとして重要視されているプログラミングが気軽に学べる小学生・中学生のためのスクール。総務省が実施した「若年層に対するプログラミング教育普及推進」事業に2期連続で選定された。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)